【ギックリ腰 重度 治療 短時間】簡単解決!

From:塩野谷 友裕

 

 

こんにちは。

塩野谷友裕です。

本日の動画は、取締役の塩野谷が担当させていただきます。

 

本日からのテーマは・・・・

ぎっくり腰についてです。

本日から、ぎっくり腰の治療のヒントをお伝えしたいと思います。

皆様は、ぎっくり腰の患者様が来た時、

どのように施術をしているでしょうか?

今回は中軽度の患者様でも使える方法ですが

特に重度の患者様に使えるポイントをお伝えします。

重度の場合、もう横になるのも大変な方がいらっしゃいます。。

 

まず、先に診るポイントとして、患者様には

”坐位”になっていただきます。

 

今回の動画の内容をまとめます

■患者様に坐位になっていただく

■足部が回内回外どちらになっているのかを確認する。(特に回外)

回外になっていたら長趾屈筋腱を狙う

■その中でも第四趾を狙う

上記をする事により、

私達施術家にとって、

短時間で施術ができるメリット。

また、

重度の患者様に対して、

長時間同じ姿勢をしなくても良いので

楽に施術を受ける事が出来ます!

是非、次回以降もぎっくり腰について配信しますので

ご覧いただきますようお願い致します。

私どもTSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

 

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

 

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA