【全ては患者様の笑顔のために!】痛みの戻りで心苦しい思いをしているあなたへ!

From:塩野谷 友裕

 

 

こんにちは。

塩野谷友裕です。

本日の動画は、取締役の塩野谷が担当させていただきます。

今回のテーマは昨日に引き続き・・・

痛みの戻りで心苦しい思いをしているあなたへ

患者様から腰が痛いと言われ、

その部位や周囲を狙って治療をする。

その時は痛み自体取れます。

ですが、、、、

私達の土台である足元が崩れている場合

必ずその部位に負担がかかってきます。

昨日、代表の臼井が言っていた通りまずは、

バランスを整える事が重要になります!

 ①脚長差を整える

 ②土台である足元を治療する

上記を整えてから先生方がいつもしている施術をしていけば

良いのではないかと思います。

そして、本日お伝えしたい部位は第3趾になります。

まずは、評価・検査がうまくできないのであれば、

脚長差を揃える事、

そして第3趾の腱を両方狙って施術をすると

戻りが少なくなると思います。

同じように悩んでいる先生がいましたら、

本日を含め前回の動画、次回の動画を診て

治療に役立ててくれればと思います。

TSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA