【新、真実!腰痛の原因!】○○=腰痛になる事をしっていますか? PART2

From:塩野谷 友裕

 

 

こんにちは。

塩野谷友裕です。

本日の動画は、協会の石川が担当させていただきます。

本日は、昨日取締役の塩野谷が配信したテーマに引き続き・・・・・

外反母趾が腰痛の原因になる!

上記をテーマに配信していきます。

まず、外反母趾はなぜなるのか・・・

① 遺伝的な要因

② 外的要因

③ 内的要因

上記3つに加え、女性の場合は特に多く見られます。

それは、ヒールの靴が原因とされています。

前方荷重になりやすい為、外反母趾の原因になります。

今回のまとめとして・・・

短腓骨筋と言う筋肉を紹介させていただきました。

まず、しっかりと正常的な歩き方を見てあげる。

歩いた時のねじれ方を見てあげましょう。

前回の動画を含めて勉強していただければと思います。

私どもTSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

 

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

 

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA