【腰痛 しびれ改善セミナー もどり 外反母趾】外反母趾の治し方!

From:塩野谷 友裕

 

 

こんにちは。

塩野谷友裕です。

 

本日の動画は、代表の臼井が担当させていただきます。

本日も昨日に引き続きまして

外反母趾についてお話ししようと思います!

昨日の流れから、我々の考えとしてテーピングやインソールを行うより前に

治療をしっかりしていただきたいと思っております。

治療としては・・・

まずは内在筋を診て下さい。

 

まず、しっかり治療ですね。

 

わたくし、インソールやテーピングを否定はしてません!

でもその前に治療しようということです!

これが我々の「戻りのない身体をつくる」疼痛治療の一歩先を診ているのです!

必ず、

※内在筋

※母趾内転筋の短縮

※延長部位の母趾外転筋

上記3点必ず動かしていただく。

 

まずこちらを皆様実践してみてください!

 

 

私どもTSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

 

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

 

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA