【腰痛改善 セミナー】大腿筋膜張筋で腰痛改善

From:塩野谷 友裕

 

こんにちは!

 

本日の配信は協会の坂本が担当致します。

 

前回の土日でわたくし共のセミナーがありました。

ベーシックセミナーの中で皆様が色々悩まれている

「姿勢の見方」

私共は、踏み込んだ時の姿勢・立ち位置はどうなっているのか、

をしっかり診ています。

脚の状態を診ていただけると、ほぼ痛みがある方

100%と言っていい程、脚に何かしらの問題があるんですね。

なので、今週・先週のTSFの動画を診ていただけると治療部位が

しっかりと分かると思いますので是非、動画を診て勉強してみてください!

 

では、本日のテーマ大腿筋膜張筋についてお伝えします。

 

まずは、「姿勢」を診る

動画でお伝えした通り、姿勢がどのようになっているのかを

診てから固い箇所のラインを緩めていけば良いと思います。

 

私どもTSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

 

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

~今月のセミナー情報~

日程 5月20日(日) 10:30〜13:00

会場 東京都内(詳細は参加者に個別でお伝えします)

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP
MENU