【足趾 痛み 治し方】歩くと痛い足趾の痛みを解消する簡単エクササイズ!

From:塩野谷 友裕

 

 

こんにちは。

塩野谷友裕です。

本日の動画は、代表の臼井が担当させていただきます。

本日は、歩くと2.3.4.5足趾の付け根が痛い方についてです

皆様は、付け根が痛い患者様が来院した際はどのような治療をしていますか?

まず、その診方の判断として我々は評価を行っております。

立った姿勢のままで行いますが、我々独自の判断方法

腰痛判定動作、膝痛判定動作等ですね。

そして・・・・

歩くと2~5足趾の付け根が痛い方のパターンは

過回外になっており外側に体重がかかっている状態です。

この過回外になっている際に、是非狙っていただきたい筋肉があります。

それは・・・・・

最近・・・

指の方から評価する団体も出てきております!

ですが、、、

我々は「踵、足、足趾を診て身体は土台」

と言う観点から診ております。

必ず足から診て全体をみていきます。

そして独自のの評価方法をもっております。

なので、是非足からの治療に興味を持っている方

どう治療していけば良いのか・・・と考えている方は

当協会の勉強会に参加してみて下さい。

TSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA