【飛び込み施術】もどりで苦しんでいるあなたを救う!

From:塩野谷 友裕
こんにちは。
塩野谷友裕です。
本日の動画は、代表の臼井が担当させていただきます。
今回は、飛び込み施術をテーマに配信します。
飛び込み施術で”巣鴨”に来ています。
代表の臼井は
なぜ、巣鴨に来ているのか・・・?
このように、巣鴨で歩いていると、
杖をついている方が沢山いらっしゃいます。
皆様、接骨院には通っている、ずっと通われている
ですが!!!!!!
治っていません。。。。。
残念ながら、そのような方が沢山いらしております。
そして、そのような悩みを抱えた方の為に
わたくしは無料で施術います!
また、この技術を伝える為に巣鴨に来ています。
私達の協会は、そのような志を持ってやっているのです!
私達は”足”としきりに伝えてますが、足だけで治せるとは思っておりません。
ですが、、、
足は人体の基礎であり、
家で例えるところの土台(重要!!)ですよね。
そして床は骨盤をイメージして下さい。
足から診ていく事が皆様の戻り、ぶり返しの無い身体をつくれる事だと思います。
日々の施術をしていて、
「足から診る事に興味がある方」
「戻りがある事で悔しい思いをしている方」
悔しい思いをセミナーでぶつけて下さい。
私ども、その思いに答えます。
患者様を心から良くしたいと思う意思が大事です。
もTSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。
YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき
”足から”というところで診方・判断・施術部位を
勉強してみてくださいね!
私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。
以上になります。
本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました
投稿者プロフィール
最新の投稿
治療法2018.11.17【足底腱膜炎 治し方】踵が痛い!足底腱膜炎の原因と治し方を教えます!
治療法2018.11.16【足底腱膜炎 治し方】足底腱膜炎で踵が痛いあなたへ!
治療法2018.11.15【足趾 痛み 治し方】歩くと痛い足趾の痛みを解消する簡単エクササイズ!
治療法2018.11.14【2~5足趾 痛い 治し方】歩くと痛い母趾以外の付け根の対処方法!