ためしてガッテンで放送された根本解決に歩き方を変える!! PART3

From:塩野谷 友裕

 

 

こんにちは。

塩野谷友裕です。

本日の動画は、協会の坂本が担当させていただきます。

本日は、昨日のテーマに引き続き・・・

”腰痛””浮き指”シリーズ

本日は、特に腰痛専門で施術をされている先生必見の内容です!

ためしてガッテンで浮き指について放送され、

実際浮き指の方は地面を普通に蹴る事が出来ません。

そうすると、、、、

足は外側に重心がかかり、

膝が内側に入ります。

腰は骨盤が中に入る状態になります。

浮き指の方は、

通常の方に比べて5~6倍腰痛をもっていたり

頭痛や肩凝りの原因にもなっています。

実際、腰痛専門で施術している先生方、、、、

浮き指を診れますか・・?

治療できますか・・?

どのように対処しているのでしょうか・・?

腰痛専門と謳っているという事は

勿論、診れて当たり前だと思うのですが・・・・

痛みだけ取る治療・・・

それは、誰でも出来る事です!!

患者さんが痛みの先に何を求めているのか・・・

何をしたいのか・・・

それを手助けるのが私達治療家の

務めではないでしょうか?

お年寄りの方で多いのが、

歩くのにぶれる

力が入らない、

遠くに行きたいけどいけない。

全て、土台である足から診る事が重要です。

そうすることにより、疲れ知らずの身体が手に入ります。

詳しく勉強をしたい。患者さんの悩みにしっかり向き合いたいと

思った方は、セミナーにお越しください。

TSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA