痛みの戻りで心苦しい思いをしているあなたへ PART2

From:塩野谷 友裕

 

 

こんにちは。

塩野谷友裕です。

本日の動画は、協会の石川が担当させていただきます。

今回のテーマは昨日に引き続き・・・

痛みの戻りで心苦しい思いをしているあなたへ

セラピストであれば、戻らない身体をどうつくれば良いか

心苦しく、日々臨床で悩んできていると思うのですが・・・

一番最終的にどこを診ていかないといけないのか・・・

それは、当協会でも推奨している”足”の部分から診る事と思います。

身体の土台である足から診ていかないと、

骨盤周囲、腰周囲等を緩めたり治したりしても、

また元に状態に戻ってしまいます。。。

なので、しっかりと

足先、指、足関節から診ていく必要がある

と思います。

今回のまとめとして、まずは、

①足の長さを整えるピーモーションを行う。

②そこから膝が内側に入る足をしっかり治療。

そして今回は、

大腿筋膜張筋が外側の場所にあるので

そこをしっかりほぐしてあげます。

圧迫神経を入れて治療して下さい

TSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。

YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき

”足から”というところで診方・判断・施術部位を

勉強してみてくださいね!

私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。

以上になります。

本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA