30秒で踵の痛みをとる!簡単解消法とは?PART4

From:塩野谷 友裕
こんにちは。
塩野谷友裕です。
本日の動画は、取締役の上地が担当させていただきます。
本日のテーマは昨日に続き・・・・
歩くと踵が痛いあなたへ・・・
上記をテーマに配信させていただきます。
まず、腓腹筋の内側頭の内側の筋肉に対して治療していく。
一般的には分かりずらいかもしれませんが、
=ふくらはぎの内側の筋肉に対して治療する。
すると、歩く時の踵の痛みが減ってくる。
・・・・というわけです。
では、治療法についてお話しします。
このように自身でセルフケアとしてやっていただければ・・・
と思います。
私どもTSF協会はYOUTUBEにて毎日有益な情報を配信しております。
YOUTUBEからTSF協会の「チャンネル登録」していただき
”足から”というところで診方・判断・施術部位を
勉強してみてくださいね!
私達のセミナーにご興味のある方、是非お待ちしております。
以上になります。
本日も動画を最後まで視聴いただきありがとうございました
投稿者プロフィール
最新の投稿
治療法2018.11.17【足底腱膜炎 治し方】踵が痛い!足底腱膜炎の原因と治し方を教えます!
治療法2018.11.16【足底腱膜炎 治し方】足底腱膜炎で踵が痛いあなたへ!
治療法2018.11.15【足趾 痛み 治し方】歩くと痛い足趾の痛みを解消する簡単エクササイズ!
治療法2018.11.14【2~5足趾 痛い 治し方】歩くと痛い母趾以外の付け根の対処方法!