2月14日までの限定案内
週7病院勤務の空き時間で売上”202万”を
達成した臼井宰介の治療理論の土台とは?
~アメリカ直輸入の人体の土台をついに公開!~

あなたは考えたことがありますか?

臨床現場でいつも患者さんから絶大な信頼を置かれるセラピストと、患者さんの痛みは取れているのに患者さんが離れていってしまうセラピストの違いは何か?
実際のところ、このセラピストの間には、基礎的な解剖学の知識や問診の仕方、患者様を救いたい気持ちといったものにほとんど違いは見られません。誰もが向上心を持ち、患者様を治すために日々の施術に一生懸命励んでいます。にもかかわらず、リピートが絶えないセラピストとリピートが続かないセラピストとの差が生まれているのが事実です。前者の例を2つ紹介しましょう。

理論を理解して、患者さんに説明することでリピート率が
70%(新規24人)→100%(新規30人)になりました!!

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

最終的に痛みを取り切れない先生に
ぜひとも来て欲しいセミナーです!

※個人の感想であり、効果を保証するものではありません

「この違いはいったいどこから来るのか?」

私臼井宰介も以前は後者でした。骨盤を治療すれば、ある程度痛みは改善していきました。もちろん完全にではありませんが・・・。でもある時患者様からこう言われたんです。「臼井くん。長い間リハビリしてくれて感謝しているけど、治らないね」と。その外来リハビリの患者様とはとても良い関係性を作れていると思っていたので、腹の底では治らない不満を抱えてたなんて想像もしていなかった私は、痛みを改善するためにはどこを診たらいいのか必死に勉強しました。そしてようやく答えにたどりつきました。
そして、それが前人未到の週末開業202万の売り上げという結果を生み出しました。それはいったい何か?

働く時間や日数、治療技術の練習量の違いではありません。痛みのある所以外を診る診ないの違いでもありません。それは、、、

足を診ているかどうかの違いです

足を診たことで、今まで痛みが数日経てばまた戻ってしまっていた人は戻らなくなったり、どこへ行っても改善しなかった神経難病の方の痺れにも変化を起こすことができました。でもなぜ、足をみることで治療結果を出せるようになるのでしょうか?

足をみる VS 診ない

まずそもそも多くの方が勘違いされるのが、痛みが発生する原因は、骨盤でも頭蓋骨でも内臓でもなく、「足」なのです。某手技を使うベテラン治療家にお会いしても、全く足は診ていないというくらい、ないがしろにされがちです。根本(足)を診ないで他のところだけを診ても、応急処置であって、いつかは再発してしまいます。

足をみる理由は明確にあります。それは私が実際にアメリカの人体解剖実習でこの目で確かめてきました。全身を包むといわれている筋膜の形状をしっかり確認しました。薄皮一枚の非常に繊細な膜で、辿っていくと足の裏で見事にループしていました。だから、いくらお腹やお尻、腕、頭、内臓などの筋膜を施術しても、足の裏を治療しないことには根本的に痛みのでない身体をつくることが出来ないということがはっきりとわかりました。そして、そのループした筋膜が正常な張りになるのは、検体を内・外旋させて探すと、ちょうど中間位のところでした。つまり足の関節が過回内状態だったり、過度に踵骨が崩れている状態で生活されている方は、そこから改善していかないと痛みは完全に取れることはないと考えました。

では、足を診たことで、具体的にどんな結果を得られたのかを具体的にお話ししましょう、、、

足からみた治療結果
  • 多発性ニューロパチー71歳女性。痺れが1ヶ月で10→0.1点に減少。
  • 脊柱菅狭窄症72歳男性。腰の痛み消失、痺れ10→0.1点に減少。
  • ヘルニア、脊柱管狭窄症、リウマチ足趾、手指の変形重度の74歳男性。30年来の腰痛は長時間の歩行以外は消失。
  • 脳梗塞右片麻痺の腰痛は3回の施術で消失。

など、私は足から診る技術を使い、どこに行っても治らなかった方々が改善していきました。
そして週7勤務(外来クリニック週5勤務、老健・通所クリニックのバイト2日勤務)の働いていない隙間時間で202万を売り上げました。その内訳は18回 回数券を10人、30回 回数券を3人、都度払いの方少々。来院されたほとんどの方は治療説明や結果にご納得され、高額な回数券を購入し通院を決めていただけました。

満足感や充実感を感じる毎日

自分で言うのもなんですが、セミナー代にかなりの額を投資していきました。治療して改善していく人も昔と比べたら格段に増えていきました。でも、ある一定数「元に戻ってしまう」人がいました。
そんな人に対して、「骨盤調整して、筋トレすれば治っていくはず」「戻ってしまうのは、患者さんが筋トレをサボったり、悪い姿勢でいるからだ」なんて、思っていました。
でも、ようやく「足がおおもとの原因になっている」ところに着目できるようになり、足の施術をしただけで戻りが本当に少なくなり、自信を持って患者様に説明できました。そして、患者様も納得し、治療に満足してくれる。
「足を治療しなければ、根本からの改善は成し得ない」それが私の行き着いた結論です。

代表 臼井 宰介

「患者様の痛みを取りたい」と願いながら一向にそこに近づかない状態が続くとどうなるか?そう、新しい技術に飛びつきます。瞬間的に効果が出ても、長い目で見ると痛みが戻ってしまうとなれば、また新しい治療法を探しにいきます。それを永遠に繰り返してしまう人が後を絶たないのです。

一方、足を診ていき結果をだす人は、姿勢が崩れた原因である足や解剖学・運動学を考えながら患者様をみるようになります。それに伴って治療時短と治療結果がでます。そして治すための過程を患者様に説明できることにより、常に新しい技術を求めるセミナーオタクになる必要もありません。それどころか、毎日、満足感や充実感が得られ、自分に自信を持つことができるようになり、それが患者様に伝わり、リピートし続けて頂き、患者様同士での紹介も沢山おきるようになります。

足を診ている治療家 足を診ていない治療家
足は土台だと理解しているため、根本的な治療ができる。 根本的な痛みは取れず、うわべだけの痛み治療。
今まで痛みが数日経てばまた戻っていた痛みが戻らなくなった。 痛みが数日で戻り、半年・一年と治療を続けても治らない。
姿勢が崩れる原因となっている足について、解剖学・運動学から理論的に考える事ができるので自信をもって施術できる。 小手先の治療、骨盤、内臓、頭蓋などで運動学から理論的な考えができないため感覚的な施術になってしまう。
治療結果が出るうえ、患者様に痛みの原因と治す為の過程を理論的に説明ができ、患者様の信頼を得ることができる。 問診からの情報に頼り過ぎて、評価・検査から明確な原因を患者様に伝えることが出来ない。
もっと多くの人を救うために技術を広めたい

私の意志がもっと広まれば、たくさんの人が笑顔になる!
この10年間の技術、考え方、理論を一つ残らず世界や来世に残すため、TSF 協会(to smile from the foot協会)を立ち上げました。
もしあなたが私の考えに賛同してくださるのであれば私に会いにセミナーにお越しください。

たった4時間で人体の原理に基づいた評価法と治療法を身につけることができます。
そして、一度覚えてしまえば、ありとあらゆる患者様に応用可能です。

さて、あなたはたったの4時間で、患者様に変化と感動を与える治療法を手に入れたいと思いませんか?
もしあなたの答えがイエスなら・・・このセミナーはきっとあなたのお役に立てるでしょう。

それが、こちらになります・・・

わずか”3秒”で驚きと感動を!
「TSF(足から患者様の笑顔を)協会腰痛セミナー」

 

講師:臼井宰介

TSF協会代表 臼井宰介 Usui Saisuke

東京都生まれ 整体院彩 院長兼代表

桜美林大学経済学部商学科卒業後、社会人を経験して、医療の世界に入る。

オランダやアメリカに単身で渡り、最先端の技術・人体解剖を学び、痛みの出る原因をとことんまで追求し、感覚ではなく理論に基づいた短時間で施術する独自のメソッドを確立する。

それを用いて、週7病院勤務時に隙間時間だけで売り上げ202万円という驚異の数字を叩き出している。それでは臼井宰介の効果実証済みのセミナーの内容をみていきましょう・・・

効果実証済みのTSF協会腰痛セミナーの内容はこちらです・・・

セッション 1.
当協会のミッションとは?

あなたはご存知でしょうか?疼痛治療は人間の土台のある部位を見ることを。あなたが臨床でどんな手技を使っているのかわかりませんが、この視点が抜けている方がほとんどです。
私は1万円以上の高額な施術費用をいただいているのですが、それは、ここで公開しているコンセプトが土台となっているのです。このセッションが終わるころあなたは・・・

臼井宰介の概念・治療デモを受けることにより、200万を売り上げた治療の全体像を知ることができます。

セッション 2.
何故、姿勢が変わるのか?
いつから、姿勢が変わったのか?

このセッションでは、姿勢が崩れていく理由を突き詰めて考えていきます。治療をする上でまず原因を知っておくことは、とても重要になります。 このセッションが終わる頃、あなたは・・・

姿勢が崩れる原因まで落とし込んだ上での治療方針を立てられるようになります。
なぜ姿勢が崩れていくのが、理論立てて説明できるようになり、患者様も納得し、信頼を得られます。

セッション 3.
どこからみるべきなのか?

人間は二足歩行の生き物です。一番の土台はどこか?そこを踏まえた上でどこから見るべきなのかを学んでいきます。 このセッションが終わる頃、あなたは・・・

疼痛治療において、一番重要な部位を施術できるようになります。
この部位を見ることで確実に「戻り」を減らすことができます。

セッション 4.
何故、「腱」を見る必要があるのか?

疼痛治療を考える上で重要な理由を学んで いきます。腱は傷つきやすく硬くなりやすいことを踏まえて、どのように姿勢や痛みに作用するのかを知ることであなたは・・・

腱を使った治療理論がわかり、今持っている技術までも『治療効果が3倍以上の結果』が出せるようになります。

セッション 5.
実技(第 4 趾)

痛みの原因を見つけても、正確に治療できないとほとんどの痛みは治せません よね。ここでは筋膜を一瞬で緩ませることができる足の指を使ったテクニックをあなたにお伝えします。そして明日から臨床で使えるレベルまで習得してもらいます。 このセッションが終わるころ、あなたは・・・

たった3秒で痛みを変化させ、患者様に感動を与える技術を身につけることができます。

セッション 6.
実技(P モーション)

痛み治療で重要な体の歪みを一瞬にして取り去るテクニックをお伝えします。 仙腸関節や骨盤に触れることなく、たったあることをするだけで、歪みを取り去ります。このセッションが終わるころ、あなたは・・・

視覚的に歪みが解消したことを患者様も実感でき喜んでいただけるようになります。

さらに・・・
今回は4つの特典↓↓を無料でプレゼント

無料特典 ①
Pモーションの施術動画
(通常 29,800 円→無料)

一度セミナーに出ても細かいところを忘れてしまう・・・なんてことがないように、施術のポイントを動画で解説します。

無料特典 ②
第4趾の施術動画
(通常 29,800 円→無料)

一度セミナーに出ても細かいところを忘れてしまう・・・なんてことがないように、施術のポイントを動画で解説します。

無料特典 ③
TSF協会セミナーの優先案内・優先参加権(非売品)

今後のセミナー開催時は優先的に参加できるよう、世の中に告知する前にご案内いたします。

無料特典 ④
1ヵ月間のメールサポート
(通常 19,800 円→無料)

「治療法がこれであってるのか自信がない」「このパターンはどうか」など、セミナー後に出た疑問点も解消します!

足部、足趾から診る腰痛セミナーの日程

会場 日時 会場
東京 2月21日(日)14:00~17:00 東京都内で調整中
名古屋 3月7日(日)10:30~13:00 名古屋市内で調整中
東京 3月21日(日)14:00~17:00 東京都内で調整中
名古屋 4月4日(日)10:30~13:00 名古屋市内で調整中
東京 4月18日(日)14:00~17:00 東京都内で調整中

 

 

参加費について

考えてみてください。私がこの技術を習得するに当たってかかった費用は総額1,000万円は下りま せん。この費用は理学療法士であれば3年間の給与と同等です。 そして、一度身につけたら一生忘れることのないスキルです。にもかかわらずあ なたは「腰痛セミナー」をたったの 49,800 円(税抜き)で受講することができる のです。 たったこれだけの投資で私が1,000万円以上かけて培ってきた治療技術を手に入れることができるのです。

・・・ですが、ちょっと待って下さい。ここまでこのページを読んでくれたあなたは非常に勉強熱心な方だと思います。ですので、2月14日までに申し込んでくれれば半額以下の4,980円(税抜き)で受講できるようにします。

なぜ4,980円?

私も元は理学療法士で、セミナーに参加しいつも金欠でした。でも患者様を笑顔にしたいと考えておられるあなたです。あなたが同じ理念で考えておられるなら、価値ある一歩を踏み出しやすいように、今回は費用を4,980(税抜き)でご提供することにしました。 ただし、先程も記載させて頂いたとおり、この料金での提案は2月14日までの限定案内となります。行動の早い人ほど熱意があり成果が出しやすいです。なので、そういった人たちにより 多く参加してもらいたいと思い期間設定としました。

あなたはどちらを選びますか?

「人間は足で歩行するから、足は重要」「足の施術は効果がある」もしかしたら、そんなことは言われずとも分かっている人は多いかもしれません。でも、それを実行できる人はほんのわずかです。なぜか?その理由として「足について学ぶ機会がなかったこと」「足について説明ができないこと」が挙げられます。
このセミナーで、あなたは確実にどんな患者の痛みも治せるようになる。といったことはお約束できません。たった1日で完全に身につけられる技術でもありません。しかし、あなたが患者様に感動を与える基礎を手に入れることはお約束できます。そして、この技術は一度身に付けてしまえば、一生使うことができます。

あなたがもし自信を持って患者様の痛みの原因を的確に説明でき、どこに行っても治らなかった方が押し寄せてくるような治療家になることを想像しているのでしたら、ぜひ当協会のプレセミナーにお越しください。それを実現した臼井宰介の治療技術を直接指導致します。今すぐ、下のボタンをクリックしてお申し込みください。
 

 

よくある質問

今回のセミナーのレジュメはありますか?
はい、当日にお配りいたします。
セミナー後に懇親会はありますか?
はい、希望者がいれば行います。その際、お昼休みに懇親会費(会場・人数による)を徴収させていただきます。
休憩、お昼休みなどはどのような予定になっているのでしょうか?
お昼に40分程度の休憩を入れる予定です。
準備物はありますか?
ヨガマット。動きやすい服装。筆記用具を持参してください。
当日撮影や録画をしてもよいのでしょうか?
撮影や録画は禁止です。ご了承ください。

プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示